忍者ブログ
日々の出来事。
[25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★楽天・つくし飴特集 
★楽天・春のガーデニング特集


「タバコ一箱の値段を1000円にすべきだ」と笹川陽平日本財団会長が提案している。時を同じくして、日本学術会議がたばこの増税と値上げを内容とした要望書を国に出した。1箱1000円時代はやってくるのか。


■消費量が減っても税収増になる


 産経新聞の2008年3月4日付けコラム「正論」に、笹川日本財団会長の主張が掲載されている。それによると、日本で320円で売られているタバコは、ロンドンでは5ポンド(1045円)。各国と比べても日本のタバコの値段は安く、


  「日本も1箱1000円とするよう提案する。現在の3倍以上になるが、たばこ増税は喫煙規制が進む世界の大勢であり、厳しい財政赤字の中、実現すれば大きな財源になる。国会には超党派の議員立法として正面から取り組んでいただくようお願いしたい」


と書いている。1箱1000円になれば、消費量が3分の1に落ち込んだ場合も3兆円を超す税収増が見込める計算で、未成年者の喫煙も抑制できるため、消費税より先に議論すべきテーマだとしている。


 日本学術会議も同日、たばこの増税・値上げをするべきだとだという要望書を国に提出。ホームページにも「脱たばこ社会の実現に向けて」と題しその内容を掲載した。日本学術会議の試算によると、税金を現在の一箱あたり約189円に300円加えた場合、喫煙者は300万人減の3310万人になり、たばこ消費量は800万本減の1910億本。税収は2.05兆円増え4.29兆円になるのだという。この要望書作成に携わった大野竜三愛知淑徳大学医療福祉学部教授はJ-CASTニュースの取材に対し、


  「タバコの値段が上がれば喫煙者が減少するが、税収が上がるというのは世界中で実証されている。ただし、私達は税収に重きを置いているのではなく、あくまでたばこが体に悪いことを知ってほしいというのが狙い。是非『脱たばこ社会』を実現させたい」


と話している。


■根っこまで吸って健康を害してしまう?


 京都大学大学院経済学研究科が07年5月21日に発表した喫煙に関するアンケート調査によると、たばこの値段が1000円になった場合、9割以上が「禁煙を決意する」という結果になっている。調査は喫煙者600人を対象に行われた。Q&Aサイトでも「1000円になったら禁煙するか」というテーマが上がっている。いずれ1箱1000円になるのではないか、という話は世の中に結構流れている。


 本当に、たばこが1000円になったとしたら、愛煙家達はどうするのだろうか。J-CASTニュースが愛煙家の声を聞いてみると、


  「1000円になれば本数は減ると思う。たぶん、大事に吸うと思う」(20代サラリーマン)


  「1000円になって禁煙した、というのは貧乏くさくてカッコ悪いから、その前に吸うのを辞めると思う」(40代サラリーマン)


  「最初は本数が減ると思うが、すぐに元に戻ると思う。もったいないから根っこまで吸ってしまい、健康を害してしまうのではないか」(60代サラリーマン)


などなどだった。


 もっとも、日本たばこ産業はJ-CASTニュースの取材に対し、


  「色々な意見が出ていることは知っているが、合法的な嗜好品であり、愛好者が多くいる中で、軽々しく値上げだとか増税だとか言うべきではない」



と猛反発している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080306-00000000-jct-bus_all

(ヤフートピックス引用)





★ニコチン (nicotine) はアルカロイドの一種であり、毒物および劇物取締法に毒物として指定された物質である。揮発性がある無色の油状液体で、化学式は C10H14N2。主にタバコの葉に含まれる。


先進国においては喫煙によって摂取され、最も身近な依存性薬物の一種であり、神経毒性が非常に強い猛毒である。致死量は成人では40–60mgで、タバコ2-3本分に相当する。「ニコチン」の名前は、1550年にタバコ種をパリに持ち帰ったフランスの駐ポルトガル大使ジャン・ニコ(Jean Nicot, 1530年 – 1600年)に由来する。



1994年、7大タバコ会社の最高責任者たちが、「ニコチンに依存性はない」と主張した。しかし喫煙者のうち、5割以上の者が禁煙の失敗を経験しており、禁煙の成功率は5%–10%程度であるという統計も示すように、喫煙には依存性がある。喫煙の依存性の原因の第一にニコチンがあげられる。ニコチンには明らかな依存性があることが知られている。例えば動物実験において、レバーを押すことでニコチンを静脈内投与するような仕組みを作ると強化行動が起こる。また、ニコチンの中断により離脱症状を生じる。これはニコチンの投与によって軽減する。このようなニコチンの嗜癖性(依存形成性)のため、禁煙はしばしば困難である
(Wikipedia参照)




★楽天・・電子辞書特集
★楽天・新生活お値打ち家電特集   




お勧めリンク特集 
ケーキ カット特集
テイルズオブディスティニーディレクターズカット特集
カット ボール特集
11 カット特集
犬 カット特集
avi カット特集
イラストカット集特集
1000 カット特集
サークルカット特集
ダイヤ カット特集
木材 カット特集
電磁波 カット特集
テクノ カット特集
ノイズ カット特集
スーパー カット特集
お勧めリンク特集 





パリパリチップス 












PR
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Graphics by まぜわん。 / Designed by 26C°