忍者ブログ
日々の出来事。
[68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★楽天・紫外線対策特集
★楽天・五月人形特集


 アサヒビールは24日、大豆に含まれるタンパク質の成分の一種に満腹感を持続させる効果があることを発見したと発表した。アサヒでは食べ過ぎを防ぐこの成分を「満腹たんぱく」と命名。26日から名古屋市内で開かれる日本農芸化学会で報告する。


 満腹たんぱくは、食べたものが胃の中にどれくらい残っているかを測定する「胃排出速度」が、一般的なタンパク質の成分と比べて遅いのが特徴。東京近郊に勤務する20代、30代の女性15人を対象に実証実験をしたところ、満腹たんぱくを配合した試験食品と一般的なタンパク質の成分を用いた食品では、空腹と感じる時間に最大で1時間の差が出た。


 腹持ちのいい満腹たんぱく配合食品を口にすることで、その後の食べ物の摂取量を減らすことが可能となり、ダイエット効果が期待される。アサヒでは、子会社のアサヒフードアンドヘルスケアがドラッグストア販売用として投入しているダイエット食品「スリムアップスリム プレシャスシェイク」を、満腹たんぱくを加えたタイプに順次、切り替えていく計画だ。 


 記者会見したアサヒビール健康おいしさ研究所代謝研究グループの杉山洋副課長は「グループで扱うほかの商品にも満腹たんぱくが応用できるかを探りたい」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080325-00000014-fsi-ind
(ヤフートピックス引用)



★アサヒビール株式会社(Asahi Breweries,Ltd.)は、日本の大手ビール製造会社。


1889年創業。1949年の大日本麦酒株式会社の分割により設立。
スーパードライの好調もあり、他社が価格の安さと品質改良で発泡酒の売り上げを伸ばす中、アサヒは「アサヒはドライ一本、ビールのみで勝負します。発泡酒は発売しません」と高々と宣言したこともある。だが、世の中デフレの流れで発泡酒のシェアが伸びる中、看板商品のスーパードライも売り上げに翳りが見え始め、止む無くアサヒも2001年から「本生」で発泡酒戦争に参入することになる。


1889年 鳥井駒吉が大阪府堺市で「大阪麦酒会社」設立。
1891年 大阪府三島郡吹田村(現・吹田市)に「吹田村醸造所」竣工。
1892年 「アサヒビール」発売。
1900年 日本初のビン入り生ビール「アサヒ生ビール」発売。 
(Wikipedia参照)




★楽天・花畑牧場特集
★楽天・花粉症にはつくし飴



お勧めリンク特集 
さくら シフォン特集
チョコ シフォン特集
米粉 シフォン特集
シフォン キャミ特集
シフォン リボン特集
お勧めリンク特集 




母の日に・・・








PR
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Graphics by まぜわん。 / Designed by 26C°