忍者ブログ
日々の出来事。
[51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★楽天・紫外線対策特集 
★楽天・ロクシタン特集


ブッシュ米大統領は19日、米軍によるイラク戦争開戦から5年を迎えるのに合わせ、国防総省で「テロとの戦い」に関する演説を行った。


 大統領は、イラク戦争とサダム・フセイン元大統領の放逐は「正しい決断だった」とした上で、昨年実施したイラクへの米軍部隊の増派戦略により、「テロとの戦いでの戦略的勝利への展望を開いた」と強調した。


 大統領は、「イラクでの戦闘は、予想以上に厳しく、戦費もかかっている」と認めつつも、増派戦略によって「アラブ人が米軍と一緒にアル・カーイダ追放に動き出した」と述べ、国際テロ組織アル・カーイダに反発するスンニ派部族との連携が、治安回復に効果を上げていると指摘した。


 民主党などが主張している駐留米軍の早期撤退論については、「性急に撤収させれば、その空白を突いてテロリストや過激主義者が拠点を築き、殺戮(さつりく)を繰り広げる」とし、駐留米軍の展開規模をただちに縮小させない方針を改めて示した。

 また、イラクで国際テロ組織アル・カーイダに巻き返しを許せば、「イラク国内の石油資源を元手に大量破壊兵器を入手し、米国や他の自由主義諸国に攻撃を仕掛けようとする恐れがある」と主張。その場合は「イランも勢いづき、新たに核兵器開発を進め、中東での覇権を狙うかもしれない」との見方を明らかにした。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080320-00000016-yom-int

(ヤフートピックス引用)




★ジョージ・ウォーカー・ブッシュ(George Walker Bush, 1946年7月6日 - )は、アメリカ合衆国の第43代・現大統領(2001年1月20日 - )である。 ブッシュは、最初に2000年の大統領選挙で当選し、2004年の大統領選挙で再選した。 彼は、1995年から2000年まで第46代テキサス州知事を務めた。また、彼は元米国大統領ジョージ・H・W・ブッシュの長男でもある。


イラク戦争の中、ブッシュは自称「戦争大統領」として出馬し、2004年11月2日に再選された。ジョン・ケリー上院議員に対する彼の大統領選挙は、イラク戦争と国内問題のブッシュの遂行をめぐる論争にもかかわらず、好結果となった。再選後、ブッシュはますます激しい批判を受けた。彼の国内の支持率は、2001年同時多発テロ直後の90%(The Gallup Organizationによってこれまでに記録される最高のもの)から、記録に残る中で最も低いアメリカの現職大統領の支持率である、2008年2月20日現在の19%にもわたった。
(Wikipedia参照)





★楽天・・電子辞書特集
★楽天・つくし飴特集 




お勧めリンク特集 
butler 歯ブラシ特集
豚毛 歯ブラシ特集
gvk 歯ブラシ特集
超音波 ハブラシ特集
ロクシタン チェリーブロッサム特集
お勧めリンク特集 





プリザーブドフラワー








PR
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Graphics by まぜわん。 / Designed by 26C°