★楽天・ロクシタン特集
国際宇宙ステーション(ISS)滞在中の土井隆雄さん(53)は19日夕(日本時間20日朝)、福田康夫首相らとの交信で、日本から持参した紙製のブーメランを基地内で投げる実験を行ったことを明らかにした。
宇宙航空研究開発機構によると、土井さんは飛行8日目の休息時間に、米国実験棟「デスティニー」の中でブーメランを投げ、無重力空間でも手元に戻ってくることを確認したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080320-00000035-jij-soci
(ヤフートピックス引用)
★土井 隆雄(どい たかお、1954年9月18日 - )は、宇宙飛行士、天文家。東京都南多摩郡出身。
1970年・甲府市立東中学校を卒業
1973年:大阪府立三国丘高等学校を卒業
1983年:東京大学大学院工学部博士課程を修了
1985年:8月 旧・NASDA(宇宙開発事業団)により毛利衛、向井千秋とともに宇宙飛行士(搭乗科学技術者)に選ばれる。
1985年:11月 旧・NASDA入社。
1997年11月19日~12月5日:スペースシャトル「コロンビア号」で宇宙へ(STS-87)。日本人初の宇宙船外活動を行う。
2002年10月:銀河「NGC922」の中にある超新星2002gwを発見。
2003年3月25日: 超新星2002gwの発見に対し、日本天文学会天体発見賞を受賞。
2007年2月18日:銀河NGC4030の中に超新星2007aaを発見。
2008年3月11日:国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の打ち上げ第1便となるスペースシャトル・エンデバー(STS-123)に搭乗。
(Wikipedia参照)
★楽天・五月人形特集
★楽天・つくし飴特集
お勧めリンク特集
ブルーレイ hd特集
ブルーレイ 容量特集
ブルーレイ pc特集
日立 ブルーレイ特集
ブルーレイ プレーヤー特集
お勧めリンク特集